シーバスムズイ

fishingmonkeys

2010年11月02日 00:00

2010.11.2(火) 市内某河川(pm9:00 - am0:00)若潮
釣猿:Endy、assa.



ここ2回ほどシーバス調査へ行ってたけど、チビばっか。
数は釣れるが面白くない。。

今回は前にベイトが沸いてたポイントへ再エントリーしてみた。
はっきりとは見えないが、かなりでかいイワシっぽい。
しかも相当の数。

少し流れのゆるいところでベイトが溜まっており、単発であるがでかいボイル音も聞こえる。
しかしゴミが大量に浮いてて攻めにくい…。
移動するとベイトが反応してザワザワ跳ねだす…。

確実にデカシーが居てると思われるが食わせれない☆

このポイントはもう少し明るい時間から来て下見しておこう。
ってことで、ポイント移動。

ここも最近見つけた橋脚ありーの、明暗ありーの、停泊船ありーの、なかなか良さげなポイント。
でも流れがめちゃ早。

バイブからワームから投げたおすが無反応。
戻って移動するかーって思ってると向こうからEndyがテクトロしてきた。

っと思ったら急にEndyが暴れだした( ̄□ ̄;)!!

踊ってるのかと思ったら、なんとお魚さんを釣ってるではないか!
俺と一緒にやりだして初めて見る40UPのシーバス(´ー`)
興奮して湯気出してたわ。

結局この一匹だけで終了。
俺はズーボー。。

去年のこの時期は結構釣ってたのになー。
今年は釣れる釣りばっかしてたからシーバスの釣り方忘れた。

今年もあと2ヶ月。
80UPとは言わないが、70UPは釣らなければ。。。
もっと釣りできる日が欲しい。。。


あなたにおススメの記事
関連記事