2011年08月31日
WIND CUSTOM
2011.8.31(水)

今年も遂に始まったタチウオ。
なのでB.P.にWIND専用ロッドを買ってもらった(。・∀・。)
入魂式はいつになるかな☆
早くタチウオの刺身としゃぶしゃぶが食いたい(´ー`*)
メジャークラフト Zaltz(ザルツ)ワインドモデル ZAT-902MHW
●適合ルアーウェイト:3/8~1oz
●適応PEライン:0.8~2.0号
●アクション:RF
タチウオだけではなく青物でも充分使えそう♪

今年も遂に始まったタチウオ。
なのでB.P.にWIND専用ロッドを買ってもらった(。・∀・。)
入魂式はいつになるかな☆
早くタチウオの刺身としゃぶしゃぶが食いたい(´ー`*)
メジャークラフト Zaltz(ザルツ)ワインドモデル ZAT-902MHW
●適合ルアーウェイト:3/8~1oz
●適応PEライン:0.8~2.0号
●アクション:RF
タチウオだけではなく青物でも充分使えそう♪
2011年08月27日
飽きるほど釣れた日
2011.8.27(土) 武庫一(am4:30 - pm0:30)
釣猿:assa.

なにやらソーダカツオが釣れてる武庫一。
カツオ君に興味はないのだが、せっかくの休みなので釣りせん訳にはいかん。
ポイントが貯まったので無料で渡れるし☆
まずはカツオ君狙いでジグサビキをセッティング。
っと、夜が明けだすと一面でカツオ君がボイルしまくりくり。
しかしベイトも大量なので思ったほど食わせにくかったが、1発目はいきなりダブルHIT!
食べれるヒラソーダがいいのだが、素人な僕には見分けがつかず…。
なのでとりあえずキープ(´ー`)
その後もボチボチかけるが、ツバスが釣れない。
カツオ君を6匹釣ったところでやっとツバスがHIT。
その後もカツオ君が海面を騒がす。
10時をまわった所でジグサビキをやめ、IP26で表層巻きすると…。
ツバスのオンパレード♪
連発で一気に6匹追加するも、その後IP26を堤防にぶつけて破壊してしまう。。。
仕方ないので40gジグを大遠投をすると…。
ツバスのまたオンパレード♪
もう数えんの面倒なくらい釣れまくった( ̄ー ̄)
途中途中カツオ君も追加しつつ、ツバスが20匹越え☆カツオ君が15匹越え☆
バラシを合わせたら計40発は余裕で越えてるな。
まぁお昼まで頑張ったからなー。
なぜこんなに粘ったかと言うと、1度だけ今までにない強烈なアタリと重さで、おもいっきりドラグが『ジジジーーーッ』っと出るのがかかったのだが、途中で痛恨のフックアウト…。
こいつをもう1度釣るために粘ったのだが結局その1度きり。
せめて姿だけでも見たかった。。
ツバスは全部30~35位かなー。
カツオ君は40前後かな。
にしても、めっちゃ釣れたし疲れた(´~`;
釣猿:assa.

なにやらソーダカツオが釣れてる武庫一。
カツオ君に興味はないのだが、せっかくの休みなので釣りせん訳にはいかん。
ポイントが貯まったので無料で渡れるし☆
まずはカツオ君狙いでジグサビキをセッティング。
っと、夜が明けだすと一面でカツオ君がボイルしまくりくり。
しかしベイトも大量なので思ったほど食わせにくかったが、1発目はいきなりダブルHIT!
食べれるヒラソーダがいいのだが、素人な僕には見分けがつかず…。
なのでとりあえずキープ(´ー`)
その後もボチボチかけるが、ツバスが釣れない。
カツオ君を6匹釣ったところでやっとツバスがHIT。
その後もカツオ君が海面を騒がす。
10時をまわった所でジグサビキをやめ、IP26で表層巻きすると…。
ツバスのオンパレード♪
連発で一気に6匹追加するも、その後IP26を堤防にぶつけて破壊してしまう。。。
仕方ないので40gジグを大遠投をすると…。
ツバスのまたオンパレード♪
もう数えんの面倒なくらい釣れまくった( ̄ー ̄)
途中途中カツオ君も追加しつつ、ツバスが20匹越え☆カツオ君が15匹越え☆
バラシを合わせたら計40発は余裕で越えてるな。
まぁお昼まで頑張ったからなー。
なぜこんなに粘ったかと言うと、1度だけ今までにない強烈なアタリと重さで、おもいっきりドラグが『ジジジーーーッ』っと出るのがかかったのだが、途中で痛恨のフックアウト…。
こいつをもう1度釣るために粘ったのだが結局その1度きり。
せめて姿だけでも見たかった。。
ツバスは全部30~35位かなー。
カツオ君は40前後かな。
にしても、めっちゃ釣れたし疲れた(´~`;
2011年08月12日
武庫一での出来事
2011.8.12(金) 武庫一(am5:00 - am11:30)
釣猿:assa.

今シーズンはどうも釣り欲が・・・なので、シーバス&キビレと共に全然行ってません。。
キビレのハイシーズンも全く行かず。
が、青物は昨年デビューし、その楽しさに魅了されたので『青物は行かなければ!』と武庫一へ。
3回ほど行ったがサイズは20~35までとまだまだ小さいなー。
でもやっぱジギングはおもろい(´ー`)
そして3回目となる今回の釣行はシイラが釣れてるとのことで急遽行ったが・・・。
昼まで粘ったけど、前日は賑わってたシイラもこの日はまさかの撃沈。
おかげでツバス6匹釣れたけど。。
帰ってからはツバス盛り(刺身、なめろう、漬け)で美味しく頂いた☆
あと、なにやら貝塚でもシイラが釣れたらしいので近々調査しようかと( ̄ー ̄)
釣猿:assa.

今シーズンはどうも釣り欲が・・・なので、シーバス&キビレと共に全然行ってません。。
キビレのハイシーズンも全く行かず。
が、青物は昨年デビューし、その楽しさに魅了されたので『青物は行かなければ!』と武庫一へ。
3回ほど行ったがサイズは20~35までとまだまだ小さいなー。
でもやっぱジギングはおもろい(´ー`)
そして3回目となる今回の釣行はシイラが釣れてるとのことで急遽行ったが・・・。
昼まで粘ったけど、前日は賑わってたシイラもこの日はまさかの撃沈。
おかげでツバス6匹釣れたけど。。
帰ってからはツバス盛り(刺身、なめろう、漬け)で美味しく頂いた☆
あと、なにやら貝塚でもシイラが釣れたらしいので近々調査しようかと( ̄ー ̄)