2011年04月26日
今年一発目はBB
2011.4.26(火) 加西野池(am7:00 - pm2:00)
釣猿:Pee瀬さん、Endy、assa.

超久しぶりの釣り☆
やっと暖かくなってきたのでやる気が出てきた。
去年は極寒の中でもやってたのに、今年は4月スタートとは…。
ちまたではバチ抜けやキビレも釣れているようだが、とりあえずブラックバスで釣り再開(´ー`)
いつもの加西方面の野池巡り。
まずは猿池(猿でも釣れる池)に向かうも生命反応ゼロ。。
いきなりダメダメ感満載☆
そして移動しまくって、とある野池でPee瀬さんがいきなり40UP!
昨年に続き、厳しい状況での40UPを釣り上げた。
しかしその後はアタリどころかギルすら見えず。。
ボウズの空気が流れるなか、ブッシュの中にワームを落とし込み、チョンチョンチョン…
『ググッ』…?
今当たったような。。
もう一度同じとこにキャストすると、『グググッ』…( ̄□ ̄;)!!
あわせる♪
HIT~♪

久しぶりぶりのバスは30UP!
チビやけど何とかボウズは逃れた…。
なによりそれが一番ホッとした。
しかしそれからはあっちこっち回るも全くダメ。
魚おんのか!?って感じな位に生命感がなかった。。
水がごっつ抜かれてたり、超満水になってたり、加西の野池はちょっとダメかなー。
別でいい所探さないと。
結局釣果はこれで終了。
昼飯に恒例のうどんを食べて帰った☆

やっぱ釣りはおもろいな。
シーバスとキビレ行かな。
釣猿:Pee瀬さん、Endy、assa.

超久しぶりの釣り☆
やっと暖かくなってきたのでやる気が出てきた。
去年は極寒の中でもやってたのに、今年は4月スタートとは…。
ちまたではバチ抜けやキビレも釣れているようだが、とりあえずブラックバスで釣り再開(´ー`)
いつもの加西方面の野池巡り。
まずは猿池(猿でも釣れる池)に向かうも生命反応ゼロ。。
いきなりダメダメ感満載☆
そして移動しまくって、とある野池でPee瀬さんがいきなり40UP!
昨年に続き、厳しい状況での40UPを釣り上げた。
しかしその後はアタリどころかギルすら見えず。。
ボウズの空気が流れるなか、ブッシュの中にワームを落とし込み、チョンチョンチョン…
『ググッ』…?
今当たったような。。
もう一度同じとこにキャストすると、『グググッ』…( ̄□ ̄;)!!
あわせる♪
HIT~♪

久しぶりぶりのバスは30UP!
チビやけど何とかボウズは逃れた…。
なによりそれが一番ホッとした。
しかしそれからはあっちこっち回るも全くダメ。
魚おんのか!?って感じな位に生命感がなかった。。
水がごっつ抜かれてたり、超満水になってたり、加西の野池はちょっとダメかなー。
別でいい所探さないと。
結局釣果はこれで終了。
昼飯に恒例のうどんを食べて帰った☆

やっぱ釣りはおもろいな。
シーバスとキビレ行かな。
Posted by fishingmonkeys at 00:00│Comments(0)
│♪ブラックバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。